神と仏の祭典
掲載日時:2018/11/12 14:47
祈りのおとコンサート
神仏習合や六郷満山に由来する「祈り」をテーマにコンサートを開催。
古来より連綿と続く、祈りの文化を「雅楽」と「ダンス」で表現しました。
プロ雅楽グループ「伶楽舎」が芝祐靖氏復曲・構成の「露台乱舞」を披露、楽器の紹介や現代曲の雅楽演奏等、特別ゲストとして宇佐市文化観光大使ラッキーウサのモデルでもある「EXILE USA」が出演。
光の祭 Art by teamLab
ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」によるデジタルアート、宇佐神宮 光の祭 Art by teamLabを開催。
宇佐神宮の参道と森が人々の存在によって変化するインタラクティブな光のデジタルアート空間に。
2018年10月26日(金曜日)から11月7日(水曜日)まで開催されました。
東大寺サミット
第33回国民文化祭・おおいた2018 第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会事業として、神と仏の祭典「東大寺サミット」を平成30年10月27日(土曜日)に宇佐神宮で開催しました。
古くからさまざまな縁で結ばれている宇佐神宮と東大寺。昨年11月には本文化祭のプレイベントとして1265年前の歴史を再現する「宇佐神輿フェスタ」が行われました。
今回、東大寺と関わりの深い全国の14市町が集い、意見交換会を行いました。